糖質制限はなぜ炭水化物制限ダイエットって言わないの?

こんにちは。

浜松市中区のパーソナルトレーニングジムNINEの原田です。

本日は【糖質制限はなぜ炭水化物ダイエットって言わないの?】というお話します。

糖質制限を炭水化物制限ダイエットって言わない理由

炭水化物=糖質+食物繊維

以上です!(笑)

糖質制限は糖質は制限するけど、食物繊維は制限しないという意味合いなんです。

糖質制限のよくある勘違い

「糖質だからお菓子とか砂糖が入っているものを制限するんでしょ」

とか

「炭水化物(ごはんやパンやめん)を抜けば良いんでしょ」

といった質問を受けます。

この質問の修正点がもうお分かりですか?

お菓子などの量を減らすだけでは、糖質量が減っていない可能性があります。

お菓子食べる量を減らしたのに炭水化物中心の生活のままで体重が減らないということになる場合もあります。

また単純に炭水化物の量を減らすだけでは、食物繊維の量も減ってしまいます。

それによって便秘になったり、腸の調子が悪くったりすることで、ダイエットにも悪影響がでます。

栄養素を理解すれば、炭水化物(主食)を減らすなら、今まで主食で補っていた食物繊維の量を他の食品(野菜や海藻など)で増やさなければいけません。

糖質と糖類の違い

私は長い目で見たときには糖類をしっかり制限し糖質を適量取るダイエットをおすすめします。

糖質=糖類(単糖類+少糖類)+多糖類(グリコーゲン、でんぷん)(+糖アルコール+合成甘味料)

糖類=単糖類&少糖類(はちみつ、果物、砂糖など)

グリコーゲン(肝臓、筋肉、牡蠣など)

でんぷん(穀物、芋類など)

糖アルコール(エリスリトール、キシリトール、)

合成甘味料(スクラロースなど)

このうち、穀物や芋類を適量取りながら糖質制限をすることをおすすめします。

極端な糖質制限はリバウンドのもとになります。

さらに長期にわたる糖質カットは健康被害もあるのではという研究報告もあります。

また糖類0と書いてあるものは糖質0ではないので勘違いしないように注意しましょう!

正しい食事管理と食品を見分ける力をつけていきましょう。

パーソナルトレーニングジムNINE 代表 原田拓人

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

パーソナルトレーニングジム NINE

〜人生をより豊かにする「理想の私」を手に入れる〜

・浜松市内初の全入会者への肥満遺伝子検査を無料実施

・浜松市内初のアフターサポートセッションの導入

・遺伝子に合わせた最適なダイエットプランの提供

・元大手パーソナルジム店舗責任者による最適なトレーニングプログラムの提供

・遺伝子や栄養学に基づくLINEでの徹底した正しい食事管理

住所:浜松市中区天神町22-12

TEL:053-424-6039

E-mail:hamamatsu@ninegym.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー